収入アップを目指して副業を始めようと思った時には色々な選択肢がありますが、それらの中でも投資に興味があるという方は多いと思います。
投資と言ってもFXや仮想通貨など色々なジャンルがありますが、その中でも今回は株式投資について、どういった魅力があるのか詳しく書きたいと思います。
株式投資に具体的にどんなメリットがあるのかと言うと、例えば株価の上昇によって大きな利益を期待することができる点は大きな魅力です。
株式の価格は様々な要因によって日々変化しているので、株式を購入した後に株価が大きく変化することも珍しくはありません。
もちろん必ず株価が上昇するとは限りませんし、大きく損をしてしまう可能性もありますが、逆に大幅に株価が上昇して大きな利益に繋がる可能性も十分あります。
株価が安くなったタイミングを見計らって購入して、株価が上がった時に売るといった感じで株式投資に取り組んでいると、思いがけない収入に繋がることもあります。
また株式には配当金という仕組みがあるのですが、この点についても株式投資の魅力の1つとして挙げられることが多いです。
配当金とは簡単に言えば企業が事業活動で得た利益の一部を株主に還元する仕組みのことで、1株あたりいくらといった感じで保有株数に応じて配当金を得ることができます。
配当金の金額に関しては企業の業績に左右されることが多く、業績が良ければ配当金の金額が増えることもありますが、逆に業績が悪いと減ったり無くなることもあるのでそこは注意が必要です。
また配当金を受け取るには企業が定めている権利確定日までに株を保有している必要があるので、配当金を目的としている場合はその点に注意しなければなりませんが、株式を保有しているだけでお金を受け取れるのは魅力的な要素です。
あとは株式を保有していると株主優待が受けられる場合があるのですが、この点についても株式投資の見逃せない魅力の1つです。
株主優待とは企業が株主に対して自社製品や優待券などを提供する制度のことで、各企業後に様々な株主優待が行われていて、最近では株主優待を楽しみに株式投資に取り組んでいる人も多く見られます。
株主優待も配当金と同じように企業が定める権利確定日までに株式を保有している必要がある点と、企業によっては株主優待を行っていない場合がある点には注意が必要ですが、株主優待で購入する株式を選ぶという取り組み方もあります。
株式投資は株価の上昇で利益を上げるといった取り組み方だけでなく、配当金や株主優待を目的とするなど、それぞれの好みやスタイルに合った取り組み方があります。
株式投資に興味があって始めてみようと思っている方は、自分の好みやスタイルに合わせて、簡単なところからぜひ株式投資に取り組んでみてください。